こちらの記事では
Fifties hackerを使用した新たなサービス【モンキーガード】についてお伝えします。
フィフティーズハッカーってなに?
という人はこちらをご覧ください。
- モンキーガードってなに?
- バーストガードってなに?
- 月利30%って本当!?
という人にも分かりやすく説明していきます。
モンキーガードは300口の限定募集です。
※11月末時点で200口以上申込みあり。
Contents
モンキーガードとは!?
モンキーガードとは
自動売買システム「Fifties Hacker」に
バーストガードの仕組みを取り入れた運用を行う、新しいサービスになります。
バーストガードとは
バーストした(溶けた)ANTを
救済するサービスの事です。

過去にもバーストガードの機能を搭載した
Ray9やクロイソスというシステムが
ありましたが売り切れてからもずっと
好評であり、今でも追加購入をしたいという声が絶えないほどです。
そうした声から同じようなことが
出来ないかと考案したロジックが
モンキーガードです。
運用について
モンキーガードでは運営側で用意した
専用アカウントで運用を行います。
1口あたり10アカウント発行されます。
10アカウント=50ANT分
1ANT10万FGCで運用するので
1口500万FGCが運用可能です。
※全て稼働しなくてもOK
ANTの設定などは
全て運営側でやってくれるので
あなたがやるのは
・日々のANTのチェック
・FGCのアカウント間移動
・バーストしたANTの報告
だけです。
利回り予想
モンキーガードで使用するロジックでは
月利20%~50%が予想されます。
テスト運用の利回り
①10/23〜11/19→139%
②10/30〜11/19→88%
③10/30〜11/19→96%
実運用ではリスクを減らすために、」レートを落とすため月利20%~50%が予想されます。
50ANTをフルで回した場合
500万FGC x 20-50%
=100万~250万FGC/月
の利回りが予想されます。
毎月何もしなくても
10万~25万円相当のFGCが
手に入ります。
資金に余裕がある人は
複数口の参加も可能です。
300口限定なので
複数をお考えの人も
早めの購入をオススメします。
参加条件
モンキーガードは300口限定です。
売り切れる前に申込みをお願いします。
モンキーガードは
1口200万FGCで年間契約が可能です。
※1口あたり10アカウント発行
10アカウント=50ANT分
1口200万FGCで
最大5000万FGCが
バーストガード費用に充てられることになります。
1ANT10万FGCで運用がスタートし
バーストした場合最大5000万FGCで救済作業を行うので、バーストする確率がどれだけ低いか分かるかと思います。
※参加時の200万FGCのうち
100万FGCは、契約期間満了時
又は解約時に返還されます。
12/1以降に申込みは返還されません。
こちらの記事の最下部に
モンキーガード規約が
あるので合わせてご覧ください。
流れとルール
①モンキーガードで運用中ANTのバーストを確認
②参加者専用LINEでバーストを報告
③運営が100万FGCを追加し救済作業
④③で救済が失敗した場合は
最大5000万FGCで救済作業を行う。
※1口購入につき週に1ANTまで。
バーストガードが失敗した場合
先述した④で最大5000万FGCを使い
万が一救済に失敗した場合は
モンキーガードの資金源がなくなり
継続が困難なためサービスが終了となります。
※この場合年会費の返還も行われません。
アカウント内に残っている
FGCは全て返却されます。
バーストガードが失敗する可能性は?
当サイトでは失敗する可能性は
低いと考えています。
1ANT約1万円の運用費に対して
約500万円の資金を投入して
バーストガードを行うので
確率的にかなり低い数字になると思います
参加方法と運用までの流れ
モンキーガードの参加希望者は
当サイトのLINEに【モンキーガード】
とコメントください。
モンキーガードの申請フォームが
自動返信で届きます。
ここからはLINEで申請フォームを
受け取った後の流れを説明します。
①フォームから申請する
フォームを申請すると
【モンキーガード公式LINE】の招待リンクが表示されますので追加をお願いします。
②参加費の200万FGCを送る
モンキーガード公式LINEを追加したら
「参加した旨のメッセージ」を送ってください。
→200万FGCの送付先が返信されます。
③モンキーガード用のアカウント受取り
モンキーガードで使用する
アカウントのID/PASSは
運営側で準備でき次第
LINEにて通知されます。
④モンキーガード用のアカウントにFGCを送る
受け取った各アカウントに
10万FGC~50万FGCを送信する
⑤準備完了の報告を運営に送る
各アカウントにFGCの送信が完了したら
運営に「FGCのチャージ完了しましたという旨を
お伝えください。
ここまで完了すれば
これからあなたがやることは
・日々のANTのチェック
・バーストしたANTの報告
・利益分のFGCのアカウント間移動依頼
だけです。
運営がしてくれる作業
①ANTの設定から稼働まで。
②利確したANTの利益分ペイアウト
③利確したANTの再稼働
④バーストしたANTの救済・再稼働
⑤利益分等のFGCのアカウント間移動対応
めんどくさい作業は運営が
ほとんどやってくれるので楽ですね。
モンキーガードの参加希望者は
当サイトのLINEに【モンキーガード】
とコメントください。
モンキーガードの申請フォームが
自動返信で届きます。
モンキーガードまとめ
Fifties Hackerに
バーストガードの仕組みを取り入れたロジックは
最強ロジックといっても過言ではないと思います。
Ray9やクロイソスで
バーストガードの恩恵を受けたことがある人なら
このサービスの良さがより伝わると思います。
モンキーガードの運営は
Ray9の運営者もいるので
持ち逃げなどの心配もせず
安心してサービスが利用できると
筆者は思っています。
バーストガードが利用できる
サービスはこれが最後かもしれないので
この機会を逃さないでくださいね。
モンキーガード規約
【規約】
・本契約期間は、1 口 200 万 FGC 送信後、1 年間とする。
・LUC888 アカウントの「アカウント名」「メールアドレス」「パスワード」の変更は行わな
いことを承諾した上で参加する。
・「Fifties Hacker」のキャンペーン設定、ANT 名の変更は行わないことを承諾した上で参
加する。
・本サービスが失敗(集めた救済用 FGC がフルバースト)した場合、その時のレートや履
歴を全ユーザーに全て開示し、本サービスが終了になる事を了承した上で参加する。その際、
参加時送信した 1 口 200 万 FGC の内、100 万 FGC の返還は行えない事を了承した上で参
加する。(2020 年 12 月以降の参加者は返還はなしとする。)
・本サービスを受けていなかったとしても、参加時送信した 1 口 200 万 FGC の内、100 万
FGC の返還は行えない事を了承した上で参加する。(2020 年 12 月以降の参加者は返還はな
しとする。)
・利益を保証するものではないことを理解している。
・途中解約や契約満期を迎えても参加時送信した 1 口 200 万 FGC の内、100 万 FGC の返
還は行えない事を了承した上で参加する。(2020 年 12 月以降の参加者は返還はなしとす
る。)
・予告なくルール変更が行われる可能性があることを承諾した上で参加する。
・予告なくサービスを停止する可能性があることを承諾した上で参加する。
・救済が失敗しなくても、本サービスが終了する可能性があることを承諾した上で参加す
る。
モンキーガードサービス概要
【サービス概要】
・チャージ、稼働、停止、ペイアウト
利益等のFGCアカウント間移動、バーストしたANTの救済
※FGC のアカウント間移動
又は運用アカウントの追加依頼は
ご依頼後、2 営業日以内に行います。
※救済作業や、FGC移動に大幅な時間がかかる場合があります。
※バーストからの回復に時間を要する事もありますので予めご了承ください。
※新ロジック以降により、作業工程が増えるため対応に時間を要する事がございます。
試用期間としてしばらく土日祝日の対応のお休みとさせていただきます。
※データ収集の為しばらくはCテーブルでの稼働に致します。
データを取りながらよりよいパフォーマンスへと
アップデートしていきますのでご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
モンキーガード公式PDF
2020年11月発行分
コメントを残す