こちらのページでは
imTokenの登録や
操作方法を画像付きで解説します。
imTokenは様々な仮想通貨を
一括で管理できる
マルチウォレットです。
またimTokenは
Defiプロジェクトに投資するのに
とても便利です。
これからDefiバブルが来るとも言われてるので、今のうちに使い方を覚えておいて損はありません。

Contents
imToken登録方法
まずはお持ちのスマホで
アプリをインストールします。
下のボタンから
直接インストールできます。
もしたどり着けない場合は
AppStoreなどで
「imToken」と調べてください。
imTokenを起動する
アプリを起動すると
このような画面が表示されるかと思います。
①「Create Identity」をタップ してください。

②サービス内容と規約が英語で記載されているので、チェックボックスにチェックして
「Confirm」をタップ

アカウント情報を入力する
Create Identityの入力をします。
- Identity Name [任意のユーザー名]
- Password [任意のパスワード]
- Repeat Password [パスワード確認]
- Password Hint [ヒントは空白でOK]
入力後 「Create」をタップ
Add Coinの入力
デフォルトの状態では
・BTC
・ETH
・ATOM
のみがウォレットに追加されます。

最初から使用する通貨が決まっている場合は、必要な通貨にチェックを入れましょう
後から追加・変更は可能です。
チェック完了後
「Confirm」をタップ
バックアップの作成
スマホの機種変更や紛失した際などに
必要になるので必ず行ってください。
①Backup now をタップします
12個の[word]が表示されるので
必ず書き留める
※スクショしてカメラロールなどに移ると
画面が変わってしまうので
手書きなどでメモをしてください。
②メモを取ったら
「Confirmed backup」をタップ します。

③12個の[word]入力を行い
「Confirmed」をタップ
④「Start Now」をタップして終了です。

これでimToken登録完了です。
ここからはimTokenの
操作方法についてお伝えします。
登録後、いくつかポップアップが表示されますが、全て「OK」で大丈夫です。
imTokenの操作方法
初期画面はこのようになっているかと思います。※この画面をマイページという。

右下①から
「Setting」を開き
「language」の中にある
「日本語」を選択すると
日本語表記に変更することができます。
ウォレット残高の確認方法
画像左上ハンバーガーメニュー(三)をタップすると、「Add Coin」ページで追加した通貨毎のウォレットが確認できます

タップすると
Walletページが切り変わる。
(マイページのETHの部分がBTCやATOMに変更する
imTokenでコインを受信する方法
先程説明した方法で
受信したいコインを
マイページに表示してください。

マイページに表示したら
表示されているアドレスをタップします。

タップするとQRコードと
アドレスが表示されるので
好きな方法で受信してださい。
imTokenでコインを送金する方法
今回はETHを例に進めます。
①マイページでETHをタップ
②送受信ページになります。
「Send」 をタップ
※「Receive」をタップすると受信ページ

③ETH Transfer
・「QRコード読み取り」ボタンをタップ
・もしくは、ETHアドレスの入力

④Amountに送金したい金額を入力して
「Next」をタップすると送金ができます。
imTokenでコインの種類を追加する方法
初期に設定されているコイン以外に
新しくウォレット内にコインを追加します。
例)USDTの場合
①マイページ右上の「+」をタップ

②検索欄に「USDT」を入力

③通貨の右に表示されている「+」をタップ

これでUSDTが追加されました。

imtokenで通貨を交換する方法
imtokenではウォレット内で
通貨の交換(トレード)が可能です。
①Market Pageを開きます。
(下部左から二番目)
選択した通貨同士でトレード可能
(画像では ETH / USDTのペア)
・Quotationを開くと
取引所のレートなどを
リアルタイムで確認することができます。

②「Exchange」をタップ後のページ
1ETH = 401.34802891 USDT
「Instant Exchange」をタップ

これでトレードは完了です。
imtokenのブラウザページ
このブラウザ画面から
Defiプロジェクトに投資が可能です。
Smart DefiもimTokenのブラウザーから検索し、接続して投資が可能です。
様々なプロジェクトがありますが
詳細についてはまた別の記事で書きたいと思います。
公式LINEでは仮想通貨に関する
様々な情報を提供しています。
この機会にご登録ください。
コメントを残す